穂高神社
【2023年確定版】穂高神社の見どころ、おすすめ、アクセス情報【長野旅行】

【2023年確定版】穂高神社の見どころ、おすすめ、アクセス情報【長野旅行】

更新日:

信州の中心に位置する安曇野市穂高に鎮座する穂高神社。奥宮は北アルプス穂高岳の麓の上高地に祀られ、嶽宮は北アルプスの主峰奥穂高岳の頂上に祀られています。祭神である穂高見命は殖産興業の神と崇められ、信濃の国の開拓をしたと伝えられており、日本アルプスの総鎮守、海陸交通主語の神とされています。神体山である穂高岳を背後に預け、圧倒的なスケールの立地に鎮座する穂高神社は、霊験が高い神々を祀る名神大社で、神々しいエネルギーを感じられるパワースポットです。

穂高神社とは?見どころは?

日本の大龍脈を背後に預けた北アルプスの総鎮守

穂高神社

穂高神社は、正確な創建年代は不明だが、伝承によると大化年間(645年~650年)に山頂から遷座し、奥宮と里宮(本宮)を造営したと伝えられています。
祭神は、穂高見命などの海に関係する神々が多く、境内にあるステンレス製の道祖神像は、健康長寿・夫婦円満・縁結びのご利益があるとされ、手撫で詣りも参拝の醍醐味です。また聞く事も少ない希少な「もののけのお祓い」も毎月10日に行われています。
境内の神楽殿の隣には、立派な杉が猛々しく聳え立っています。「孝養杉」と呼ばれるその大木は、少なくとも樹齢500年以上であるとされています。大正10年頃に母の病気平癒の願いが叶った事から、いつしか氏子の人々から「孝養杉」と呼ばれるようになったそうです。地元では親孝行の想いが込められた木として大切にされ、近年ではパワースポットとして崇められています。
境内には鶏が放し飼いされている他、夏には風鈴が吊るされたりと、神々しくありながらものどかな雰囲気に包みこまれる神社です。

穂高神社の基本情報

アクセス

《車》長野自動車道安曇野ICから約10分(6.5㎞)
《電車》JR大糸線穂高駅から、徒歩で約3分

料金

無料

電話番号

0263-82-2003

営業時間

8:30~17:00

住所

399-8303 長野県安曇野市穂高6079

駐車場

あり

Loading...
安曇野・大町エリアのおすすめ観光地厳選4選
安曇野・大町エリアのおすすめ観光地厳選4選

穂高神社周辺のおすすめ観光スポット

長野のおすすめ観光地厳選73選
長野のおすすめ観光地厳選73選

長野の他のおすすめ観光スポット