平安神宮
【2023年確定版】平安神宮の見どころ、おすすめ、アクセス情報【京都旅行】

【2023年確定版】平安神宮の見どころ、おすすめ、アクセス情報【京都旅行】

更新日:

京都市左京区岡崎西天王町に鎮座する大鳥居と鮮やかな朱塗りの建築物が特徴的な平安神宮は、平安遷都1100年を記念し1895年に平安京の大内裏を模し造営、最初の桓武天皇と最後の孝明天皇を祀る。
圧巻の大鳥居に加えて、境内には特大の屋根と朱色で塗られた建造物が鎮座し、平安京当時の雅な姿を思い起こさせてくれます。
そして四季折々の草花が楽しめ、紅枝垂れ桜の名所としても知られており、境内の周囲を取り囲むようにして広がる神苑は池泉回遊式の庭園で国の名勝に指定されています。

平安神宮とは?見どころは?

朱色に染められた雄大な建造物と大鳥居が鎮座する、平安京大内裏を再現された神社

平安神宮

平安神宮は京都市左京区岡崎西天王町に鎮座する大鳥居と鮮やかな朱塗りの建築物が特徴的な神社です。
平安神宮の歴史は浅く、1895年に平安遷都1100年を記念して創建され、794年に平安京遷都を行った50代・桓武天皇と平安京最後の天皇である孝明天皇を祭神としてお祀りしています。

岡崎のシンボル的な建造物であり国の登録有形文化財にも指定されている大鳥居は24mの高さで、応天門へとまっすぐ続く神宮道をまたぐようにして建っています。
平安遷都の日である10月22日に開催され、京をゆかりに活躍した歴史上の人物に扮した行列が京都市街を練り歩く『時代祭』は、平安神宮のお祭りで祇園祭・葵祭とともに京都三大祭の一つです。

四季折々の草花が楽しめ、中でも紅枝垂れ桜の名所として知られています。境内の周囲を取り囲むようにして広がる神苑は池泉回遊式の庭園で国の名勝にも指定されています。

平安神宮の基本情報

アクセス

《電車》地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分または、京阪「三条駅」・「神宮丸太町駅」から徒歩15分
《バス》JR「京都駅」から市バスで約30分、バス停「岡崎公園 美術館・平安神宮前」から徒歩約5分

料金

平安神宮神苑\u3000大人:600円、子ども:300円

電話番号

075-761-0221

営業時間

3月15日~9月:06:00~18:00(お守・お札・朱印:07:30〜)、神苑拝観受付時間:08:30~17:30

住所

606-8341 京都市左京区岡崎西天王町97

駐車場

なし

Loading...
哲学の道・岡崎エリアのおすすめ観光地厳選3選
哲学の道・岡崎エリアのおすすめ観光地厳選3選

平安神宮周辺のおすすめ観光スポット

京都のおすすめ観光地厳選25選
京都のおすすめ観光地厳選25選

京都の他のおすすめ観光スポット