伏見稲荷大社
【2023年確定版】伏見稲荷大社の見どころ、おすすめ、アクセス情報【京都旅行】

【2023年確定版】伏見稲荷大社の見どころ、おすすめ、アクセス情報【京都旅行】

更新日:

伏見稲荷大社は、711年創建という長い歴史を持つ全国4万の稲荷神社の総本山です。商売繁盛・五穀豊穣の御利益で知られており、初詣の来場者数は近畿圏最多です。
鮮やかな朱色の鳥居がトンネル状に連なる千本鳥居が有名で、境内全体だと鳥居は1万基に上ります。この鳥居の織りなす独特の景観を求めて、世界中から多くの環境客が訪れています。
千本鳥居をくぐった奥の院にある、『おもかる石』という石燈籠もとても有名です。

伏見稲荷大社とは?見どころは?

千本鳥居が作る独特の景観を持つ全国4万の稲荷神社の総本山

伏見稲荷大社

伏見稲荷大社は全国4万ある稲荷神社の総本山で、商売繁盛・五穀豊穣のご利益があることで広く知られており、国内外問わず観光客が訪れます。伏見稲荷大社の歴史は非常に古く、平城京に都が遷都された翌年711年に創建されました。京都の稲荷山全体が境内のため、実は非常に広い敷地面積を持ちます。

重要文化財に指定されている本殿に加えて、千本の鳥居がトンネル状に連なり独特の光景を生み出している『千本鳥居』があります。近年は、この千本鳥居が生み出す景観を楽しみに、世界中からたくさんの観光客が訪れており、外国人観光客の人気ランキングでも1位になるなど注目を一層集めています。

千本鳥居の先の奥の院では、願い事を念じてから持ち上げたときに、自分が予想していたよりも軽ければ成就し、重ければ成就は難しいということで有名な『おもかる石』もあります。
奥の院より先は稲荷山の参道が続き、そこにもたくさんの鳥居と独時の景観がありますが、4kmと長いため、ここで参拝を終える人が多いようです。

伏見稲荷大社の基本情報

アクセス

《電車》JR奈良線「稲荷駅」からすぐまたは、京阪「伏見稲荷駅」から徒歩5分

料金

無料

電話番号

075-641-7331

営業時間

常時開門

サイトURL

http://inari.jp/

住所

612-0882 京都市伏見区深草薮之内町68番地

駐車場

あり

Loading...
伏見・宇治エリアのおすすめ観光地厳選2選
伏見・宇治エリアのおすすめ観光地厳選2選

伏見稲荷大社周辺のおすすめ観光スポット

京都のおすすめ観光地厳選25選
京都のおすすめ観光地厳選25選

京都の他のおすすめ観光スポット