『京の台所を満喫!』京都の錦市場での食べ歩きで絶対行くべきおすすめグルメ20選
『京の台所を満喫!』京都の錦市場での食べ歩きで絶対行くべきおすすめグルメ20選

『京の台所を満喫!』京都の錦市場での食べ歩きで絶対行くべきおすすめグルメ20選

更新日:
<目次>

錦市場の基本情報:歴史と魅力

錦市場の歴史

京都市の中心部に位置する錦市場は、かつては魚や野菜、その他の食材が売られていた露天市場として始まり、現在は約130店舗が軒を連ねる食の宝庫となっています。
江戸時代から続くその歴史は、一歩足を踏み入れると感じることができます。

錦市場の魅力

錦市場の魅力は何と言ってもその多様性です。
新鮮な食材から手作りの和菓子、伝統的な漬物まで、ここでは様々な京都の味を一度に楽しむことができます。
また、気軽に立ち食いができる店から、落ち着いて食事ができるレストランまで幅広い飲食店が存在します。

京都錦市場の食べ歩きの楽しみ方

食べ歩きの計画の立て方

錦市場は多くの店舗が集まる為、何を食べるか計画を立てて訪れることをおすすめします。
特に人気店は早い時間に売り切れてしまうこともあるので、事前にリサーチし、開店時間に合わせて訪れると良いでしょう。
さらに、店舗が連なる通りは東西に長いため、どこから巡るかも考えておくと良いです。
また、錦市場は四季折々の旬の食材やお菓子が楽しめるので、訪れる季節によっても楽しみ方が変わります。

食べ歩きのマナーと注意点

錦市場での食べ歩きは大いに楽しいですが、一方でマナーを守ることも重要です。
食事をしながらの歩きスマホは危険ですし、食べ物のゴミは持ち帰るか、店舗が指定した場所に捨てましょう。
また、混雑する時間帯は、他のお客さんとの距離を保つことも忘れずに。
最後に、新鮮な食材を取り扱う店舗が多いので、食べ物の扱いには十分注意しましょう。

京都錦市場の食べ歩きおすすめグルメ20選

和菓子

三木鶏卵

昭和3年創業の、90年以上も続くだし巻き玉子の専門店で、京都独特の焼き方「京巻き」で焼かれただし巻き玉子が特徴です​。

京丹波

焼き栗を中心に丹波の物産品を販売している店で、「焼ポン」という特選栗を使用した商品が人気です。

錦まるん

カラフルな金平糖や京あめ、オリジナルクッキーなどの可愛らしいお菓子を取り扱っています。

美濃芳 入江

雑穀屋で、和菓子屋さんで使うような和三盆、寒梅粉などの菓子材料も取り扱っています。

あづまや

京都産の素材を使用したお菓子を取り扱っています。
和三盆でつくられた干菓子は季節ごとに変わります​。​

漬物

打田漬物 錦小路店

昭和15年に京都・島原で開業したお店で、熟練の職人達が季節ごとに重石や塩を加減し漬け込んだ京つけものを提供しています。
看板商品の「京の里」は胡瓜のしば漬け、「おんぶ漬け」は大根の酢漬けです​。

立ち呑み処 賀花

2016年に立ち飲み屋としてオープンしたこの店は、初めは純米酒の澤屋まつもととビールと漬物だけを提供していました。
今ではお客様も全国から集まってくる酒場になっています​。

錦・高倉屋

錦・高倉屋は、京都の錦市場にある京つけもの専門店。創業は明治18年で、140年以上の歴史があります。
店頭には、しば漬け、すぐき漬け、なますなどの定番の京漬物から、季節限定の漬物まで、約100種類の漬物が並んでいます。
漬物は、すべて木桶で漬けられています。木桶で漬けることによって、漬物に独特の風味とうま味が生まれます。
また、素材は、地元の農家から直接仕入れた新鮮な野菜を使用しています。

ますご(桝悟)

錦市場にある漬物屋で、全国の高級百貨店に卸しているますごの漬物は、その美味しさは元より、高い信頼と品質でも人気があります​。

京漬物あじわい処西利 錦店

様々な漬物を売っている漬物屋として店を開いており、その2階には1階で販売されている漬物を自由に選んで直ぐに食べられるお食事処があります。
朝9時から営業していて、朝食としても利用できます​。

海鮮

鮮魚木村

創業100年以上の歴史を持つ老舗の魚屋。新鮮な魚介類を豊富に取り揃えており、寿司ネタや刺身などの海鮮料理が人気です。
新鮮な魚介類を活かした寿司や刺身。特に、鱧の握りは絶品です。

畠中商店

鮮魚木村の姉妹店。鮮魚木村と同じく、新鮮な魚介類を豊富に取り揃えています。
また、魚介類を使った惣菜やお弁当も販売しています。
魚介類を使ったお惣菜やお弁当。特に、魚の唐揚げは人気です。

鮨にしき

ミシュランの星を獲得した名店の寿司屋。
新鮮な魚介類を使い、丁寧に握られた寿司は絶品です。
特に、鱧の握りは絶品です。

鱧秀 錦本店

鱧料理の専門店。鱧のしゃぶしゃぶや鱧の天ぷらなどの鱧料理が人気です。
鱧の身はふわふわで、とても美味しいです。

かき屋 錦・だいやす

生牡蠣の専門店。三重県をはじめ、全国各地から獲れたての生牡蠣を厳選して仕入れています。
おすすめ商品:生牡蠣。ぷりぷりの食感と濃厚な味わいが絶品です。

京都らしい食事処

汸臼庵

特徴:天ぷら串の専門店。魚のすり身や野菜などの天ぷら串を、1串100円から販売しています。
おすすめ商品:天ぷら串。特に、魚のすり身を使った天ぷら串は人気です。

京のお肉処弘 錦

特徴:和牛の精肉店。京都のブランド牛「京丹波牛」をはじめ、全国各地から厳選された和牛を取り扱っています。
おすすめ商品:焼肉やステーキ。特に、京丹波牛の焼肉は絶品です。

錦市場のアクセス、基本情報

錦市場

錦市場

古くから、『京の台所』と呼ばれる京都の食文化の象徴的商店街。

観光時間目安: 約1時間~

錦市場は、京都市のほぼ中心に位置する錦小路通の寺町通〜高倉通間にある商店街で、『京の台所』と呼ばれるほど、一般家庭から高級料亭まで様々な人に利用される京都の食文化を象徴しています。
地元の方だけでなく、近年は高品質な京の食材を手軽に楽しむことができると、外国人観光客でも賑わう一大観光地となっています。
鮮魚や京野菜などの生鮮食品から、湯葉などの京料理の食材、京漬物や乾物、お茶、京菓子など京都の食材が一堂に集結する様は圧巻です。

錦市場の基本情報

アクセス

《電車》地下鉄烏丸線「四条駅」・阪急京都線「烏丸駅」から徒歩約3分または、阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩約4分
または、京阪本線「四条駅」から徒歩約10分
《バス》JR「京都駅」から市バスで約15分、バス停「四条高倉」から徒歩約2分

料金

無料

電話番号

075-211-3882

営業時間

店舗によって異なる

住所

京都府京都市中京区西大文字町609番地

駐車場

あり

合わせていきたい!嵐山訪れた際のおすすめ観光スポット

先斗町(ぽんとちょう)

先斗町(ぽんとちょう)

ディープなお店や京料理の名店がひしめく、風情たっりの京の花街。

観光時間目安: 約1時間~

先斗町が河原町駅から祇園方面に向かう途中にある、昔ながらの風情あるお店がひしめく京都の花街です。芸妓や舞妓が行き交う花街としてのみならず、赤提灯系のお店が立ち並ぶ風情ある街並みと、雰囲気の良い数々の飲食店、鴨川沿いの店が出す、納涼床など見所のある飲食店が数多く集まっています。
古き良き京都の花街は、歩くだけでも京の文化を肌で感じることができます。旅の思い出として、ぜひ立ち寄ってみてください。

先斗町(ぽんとちょう)の基本情報

アクセス

《電車》京阪「祇園四条駅」から徒歩3分または、京阪「三条駅」・阪急「河原町駅」から徒歩5分または、地下鉄東西線「京都市役所前駅」から徒歩10分

料金

店舗によって異なる

電話番号

店舗によって異なる

営業時間

店舗によって異なる

住所

京都市中京区先斗町通四条上る柏屋町173-2先斗町

駐車場

なし

花見小路通

花見小路通

京風情が漂う祇園の古き良き花街

観光時間目安: 約20分~

花見小路通は四条通を中心に、北は三条通りから南は建仁寺の前まで続く約1kmの通りです。
京都らしい、祇園情緒のあるお茶屋の家並みが続き、風情のある景観が保たれています。
中でも、『一力』から建仁寺に至る一帯が最も美しく地面の石畳と沿道の京町家の建物が相まって京風情を感じることのできるとても素敵な通りです。
運が良ければ、お茶屋に向かう、舞妓さんや芸妓さんの姿が見られるかもしれませんよ。

花見小路通の基本情報

アクセス

《電車》京阪「祇園四条駅」から徒歩約1分
《バス》JR「京都駅」から市バスで約15分、バス停「四条京阪前」から徒歩約1分

料金

無料

電話番号

nan

営業時間

24時間

サイトURL

nan

住所

京都府京都市祇園町南側

駐車場

なし

京都のおすすめ記事

京都のおすすめ観光地厳選25選
京都のおすすめ観光地厳選25選

京都のおすすめ観光地紹介記事