八方の湯
【2023年確定版】八方の湯の見どころ、おすすめ、アクセス情報【長野旅行】

【2023年確定版】八方の湯の見どころ、おすすめ、アクセス情報【長野旅行】

更新日:

八方の湯は、白馬八方温泉の中で最も大きな日帰り温泉です。八方温泉街入口に建ち、天然水素を含む露天風呂が特徴です。日本有数の蛇紋岩地帯から湧出する温泉の泉質は、塩素添加もなく、日本屈指のpH11を超える強アルカリ性の温泉を源泉100%かけ流しで堪能できます。露天風呂の溶存水素濃度が湯口120ppb、浴槽内では60ppb前後に維持され、天然水素泉となっています。
浴槽からは白馬の山並みを楽しみながらゆったりとくつろぐことができるでしょう。

八方の湯とは?見どころは?

白馬八方尾根スキー場の玄関口にある源泉かけ流し温泉

八方の湯

八方の湯は平成26年(2004)12月にオープンした日帰り入浴施設です。八方尾根の5つの日帰り温泉のうち、最大の入浴施設です。八方の湯が位置する白馬八方温泉は、長野県白馬村の西側、八方尾根の麓に広がる温泉地で、北アルプスの白馬槍ヶ岳(2903m)直下の南俣川右岸に泉源があります。源泉は5か所の日帰り入浴施設、約75軒の宿泊施設、3か所の足湯に源泉を供給しています。
白馬八方尾根は日本有数の蛇紋岩地帯です。蛇紋岩は地下深部のマントルを構成する岩石の一つと考えられており、白馬八方温泉もこの蛇紋岩地層より湧出しています。蛇紋岩が地下深部のプレート運動によって上昇する際に高圧・高温下で凝縮され、地下水との化学反応を経てPH11を超える高アルカリ温泉が湧出されていると考えられています。
白馬八方の自然と高地環境、特有の気候などの転地効果、またトレッキングやスノースポーツなどの運動との相乗効果により、リフレッシュやリハビリに適した温泉地といえるでしょう。

八方の湯の基本情報

アクセス

《車》安曇野ICより約51㎞。
《公共交通》JR白馬駅より八方行バスで「八方」下車。

料金

大人:850円 小人:500円 幼児:300円

電話番号

0261‐72-5705

営業時間

10:00~21:00

住所

399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城5701‐2

駐車場

あり

Loading...
白馬エリアのおすすめ観光地厳選17選
白馬エリアのおすすめ観光地厳選17選

八方の湯周辺のおすすめ観光スポット

白馬八方尾根スキー場
白馬八方尾根スキー場
白馬岩岳マウンテンリゾート
白馬岩岳マウンテンリゾート
エイブル白馬五竜
エイブル白馬五竜
Hakuba47ウィンタースポーツパーク
Hakuba47ウィンタースポーツパーク
栂池マウンテンリゾート
栂池マウンテンリゾート
白馬乗鞍スキー場
白馬乗鞍スキー場
白馬さのさかスキー場
白馬さのさかスキー場
白馬マウンテンビーチ
白馬マウンテンビーチ
白馬コルチナスキー場
白馬コルチナスキー場
HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場
HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場
うさぎ平テラス
うさぎ平テラス
八方池
八方池
栂池自然園
栂池自然園
大出の吊橋
大出の吊橋
大出公園
大出公園
姫川源流自然探勝園
姫川源流自然探勝園
長野のおすすめ観光地厳選73選
長野のおすすめ観光地厳選73選

長野の他のおすすめ観光スポット

松本城
松本城
美ヶ原高原
美ヶ原高原
松本市美術館
松本市美術館
浅間温泉
浅間温泉
国営アルプスあづみの公園
国営アルプスあづみの公園
大王わさび農場
大王わさび農場
安曇野ワイナリー
安曇野ワイナリー
穂高神社
穂高神社
上高地
上高地
焼岳
焼岳
大正池
大正池
明神池
明神池
河童橋
河童橋
野沢温泉
野沢温泉
野沢温泉スキー場
野沢温泉スキー場
斑尾高原スキー場
斑尾高原スキー場
戸狩温泉スキー場
戸狩温泉スキー場
地獄谷野猿公苑
地獄谷野猿公苑
湯田中温泉
湯田中温泉
渋温泉
渋温泉
渋峠
渋峠
志賀草津高原ルート
志賀草津高原ルート
志賀高原横手山・渋峠スキー場
志賀高原横手山・渋峠スキー場
焼額山スキー場
焼額山スキー場
志賀高原スキー場 中央エリア
志賀高原スキー場 中央エリア
志賀高原熊の湯スキー場
志賀高原熊の湯スキー場
奥志賀高原スキー場
奥志賀高原スキー場
竜王マウンテンリゾート
竜王マウンテンリゾート
善光寺
善光寺
戸隠神社
戸隠神社
鏡池
鏡池
戸隠スキー場
戸隠スキー場
川中島古戦場
川中島古戦場
上田城
上田城
別所温泉
別所温泉
北向観音
北向観音
菅平高原スノーリゾート
菅平高原スノーリゾート
諏訪大社
諏訪大社
諏訪湖
諏訪湖
上諏訪温泉
上諏訪温泉
諏訪湖畔公園足湯
諏訪湖畔公園足湯
ビーナスライン
ビーナスライン
ハルニレテラス
ハルニレテラス
軽井沢・プリンスショッピングプラザ
軽井沢・プリンスショッピングプラザ
白糸の滝
白糸の滝
雲場池
雲場池
旧軽井沢銀座商店街
旧軽井沢銀座商店街
万平ホテル
万平ホテル
軽井沢タリアセン
軽井沢タリアセン
軽井沢チョコレートファクトリー
軽井沢チョコレートファクトリー
旧三笠ホテル
旧三笠ホテル
軽井沢高原教会
軽井沢高原教会
元善光寺
元善光寺
駒ヶ根高原スキー場
駒ヶ根高原スキー場
阿智村
阿智村
昼神温泉
昼神温泉